ガジェット

【Apple Watch】どっち買うか迷ってるなら今こそseries3を買え!


 

お悩みのあなた
Apple Watch が欲しいけどSeries5を買うかseries3を買うか迷ってる…

 
そんな悩みを解決します。
 
本記事の構成

・Apple Watch Series 3とseries5の大きな違い
・series3を買うべき2つの理由
・series5を買うべき人

Apple Watchを新しく購入すると決めた時、

どのSeriesを買うべきか悩みますよね。

本記事では、そんな悩みを解決し購入の後押しをできたらなと思います。

いきなりですが、今新しくApple Watchを購入するのなら

間違いなくseries3を買うべきです。

なぜ言い切れるのか、次項から解説していきます。
 

Apple Watch Series 3とseries5の違い

さて、この記事を読んでいるあなたは、まずSeries 3とseries5の違いがわかっているでしょうか。

以下でSeries 3とseries5の違いを見ていきましょう。

特に大きな違いは3つあります。

ポイント

ディスプレイ常時点灯機能

ディスプレイのサイズ

素材のバリエーション

※もちろんハードウェアなどの基本的なスペックは向上していますが、今回はわかりやすい変化をまとめました。

細かい性能の向上が気になる方はこちらをご覧ください。
 

ディスプレイ常時点灯機能

series5としての大きな魅力はディスプレイの常時点灯機能ですね。
従来のApple Watchにはなかった機能で、より腕時計としての性能が向上しました。

この機能はseries5で初めて追加された機能なのでSeries 3と明確に差別化できています。

Apple Watchは手首をひねることを検知してディスプレイが点灯する仕組みでしたが、
日常生活でディスプレイを確認できない瞬間が意外とあるんですよね。(つり革を掴んでいるときなど)

そういった状況でも対応できるように追加された機能だと考えられます。
 

ディスプレイのサイズ

次も大きな変化として挙げられるのはディスプレイに関するもの。
series5とSeries 3では画面の表示領域が大きく変化しました。

Series 5←         →Series 3

引用元

iPhoneが世代を経るごとに表示領域が大きくなっているのは、より多くの情報を画面に表示するためです。
それと同じ理由で、Apple Watchのディスプレイも世代を経るごとに拡大しています。
Apple Watchというのは、時計という面を持ちながら、ガジェットという側面も持っています。
そのディスプレイでアプリを使用するので、大きいほうがいいという声も絶えません。
 

素材のバリエーション

素材のバリエーションも大きく違います。

引用元

Series 3はGPSモデル、セルラーモデルともにアルミニウムの素材しかありません。
対してseries5はセルラーモデルに限りますが、ステンレスチタニウムセラミックと4種類のバリエーションが存在しています。

時計は1種のファッションアイテムとしても考えらるのでオリジナルのApple Watchにカスタマイズできるようになった点も大きな変化です。

補足ですが、カラーバリエーションもSeries5にはゴールドが追加されています。
 

series3を買うべき2つの理由

さて、上記でseries5の大きな特徴をピックアップしました。
それでもseries3をおすすめするには大きな2つの理由があります。

・series3はApple Watchの便利機能がほぼ使える
・大きすぎる価格差

以下で1つずつ細かく見ていきましょう。
 

series3はApple Watchの便利機能がほぼ使える

一つ目はこれです。Apple Watchには様々な便利機能があります。
ざっとあげると

便利機能

・時間がわかる
・Apple Pay
・PayPay
・Apple Musicおよび音楽のストリーミング再生
・iPhoneへの通知確認
・ワークアウト機能
・アラーム機能

等があります。ほかにも細かい便利な機能はありますが、正直に使うのはこれらの機能だけです。
 
今回はそれぞれの具体的な解説はしませんが、これらができれば十分すぎるほどのパフォーマンスと考えてよいです。

ぼくは今年でApple Watchを使って2年目になりますので、ある程度信頼できると思います。

さてこの機能の中で、series5でしか使えない機能はいくつあるでしょうか?

お分かりかと思いますが、実は0なんです。

これらの便利機能すべてseries3で使うことができます。
ガジェットとした面で見たとき、機能が同じであるのなら、後述しますが圧倒的に安いseries3でいいのではないでしょうか?
 

大きすぎる価格差

次にseries3とseries5の価格差を見てみましょう。

引用元

参考

GPSモデルを参考に比較してみましょう。
Apple Watch Series 5
GPSモデル:42,800円(税別)から

Apple Watch Series 3
GPSモデル:19,800円(税別)から

この2つの価格差はなんと23,000円です

確かに様々な点がアップデートされていますが、上述したように
便利機能はほとんど使えて、半額以下の値段で購入できるとなればSeries 3一択ではないでしょうか?

この価格差の金額でAir Pods proやAir Podsなどの周辺機器に充てたほうがいいお金の使い道だと思います。

おそらくこの記事を読んでいるあなたは、はじめてApple Watchを購入すると思います。
その点からも、19,800円(税別)という絶妙に手を出せる価格設定は大きな魅力なはずです。

この2つの点から、僕は圧倒的にSeries 3をお勧めします。
 

それでもseries5が気になる人は

上記の点を鑑みても、series5をおすすめするのは「腕時計として使いたい」と考えている人です。
ディスプレイ常時点灯機能でいつでも時間を確認できるだけでなく、素材バリエーションが豊富なためおしゃれな時計としても使えます。
それでいてApple Watchの性能もしっかり備えているので、そういった方はseries5の購入を検討してもいいかもしれません。
 

まとめ:初めてのApple Watchならseries3を!

series5にはもちろん大きな魅力がありますが、

それでいても、大きな価格差・機能面では特筆するものはないという点から、

初めて購入するならSeries 3一択だと思います。

もしseries5が気になるという人は、「腕時計として使いたい」という目的があればお勧めします。

どちらにしても、一度店頭で実際に着用してから決めるのがいいですね。

その際に、本記事が少しでも参考になればなと思います。
 
さぁ、この記事を読んで
「Apple Watchが欲しい!でもどこで購入するのがいい?」と思った方。

ご存じとは思いますが、Apple製品はどこで購入しても大きな価格差がないので、基本的には「Apple公式サイト」からの購入がおすすめです。なんとなく安心できますしね。

また受け取りから14日以内であれば、開封していたとしても返品が可能です。

GPS+Cellularモデルを購入するのであれば、ドコモauソフトバンクといったキャリアショップで購入するのもありです。
スマホの料金と一緒に払えるのでお手軽です。
 
今回は以上です。

Contact Form

-ガジェット

Copyright© かわうそのこばなし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.