筋トレ

【筋トレ】いつプロテインを摂るのがベストか知らないと損ですよ


 
 

お悩みのあなた

  • 筋トレしてるけどプロテインを飲むタイミングがわからない
  • 筋トレの効果を高めるにはいつプロテインを飲めばいいか気になる


 
 
こんな疑問を解決します。
 
 
筋トレを始めてプロテインを飲み始めたけど、いつ飲むのがベストなのかわからないという人が多いと思います。僕もそうでした。
 
 

しかもネットで調べても情報はバラバラで結局どの情報が正しいのかがわからない。。なんてこともあると思います。


 
 
この記事を読むと「筋トレの効果を倍増させるプロテインの摂取タイミング」がわかります。
 
 
それでは行きましょう。
 
 

大きく分けると3つのタイミングがオススメ

大きく分けると3つのタイミングがオススメ
 
 
次のとおり。
 
 

その①:筋トレをした後の30分
その②:就寝前
その③:朝食および間食


 
 
優先順位の高いものから順に並べました。
 
 

プロテインを摂るタイミング①:筋トレをした後の30分

 
 
よく言われるゴールデンタイムという時間帯です。
3つのうちに特にオススメできる時間帯です。
 
 

筋トレの後の傷ついた筋肉を修復する

 
 
筋トレした後のボロボロになった筋肉にいち早く栄養を与える必要があります。
 
 

また、筋トレは大量にエネルギーを使うので栄養を取り込みやすい状態になっているので、効率よくタンパク質を吸収できます。


 
 
そのため、筋トレ後の30分は第一に意識したいタイミングです。
 
 

プロテインを摂るタイミング②:就寝前

 
 
次は就寝前です。
 
 

睡眠中は成長ホルモンが多く分泌されます。ですが、睡眠中は栄養を補給することができません。


 
 
そのため、意識的にプロテインによってタンパク質を体の中に蓄えておくことでで、寝ている時も効率よく筋肉を成長させることができます。
 
 
特に就寝中にオススメなのはカゼインプロテインです。
詳しくは「カゼインプロテインの特徴【ネタバレ:寝る前に飲もう】」で解説しているので気になる方はどうぞ
 
 

プロテインを摂るタイミング③:朝食および間食

 
 
最後は朝食と間食のタイミングです。
 
 
朝食のタイミング
起きたばかりの体は、水分や栄養が枯渇しています。朝食食べなくてもなんともないという人がいるので少し意外ですよね。でも体は空っぽです。
 

筋肉への栄養補給は常に行った方がいいので、朝食のタイミングでタンパク質が足りてないなと感じる場合はぜひ摂取しましょう。
 
 
 
間食のタイミング

食事と食事の間や、食事と筋トレ後のプロテインの間に時間があると体の中のタンパク質がなくなってくるので、それを補うという意味で摂取するといいですよ。
 

お腹が空いてお菓子とかを摘んじゃうくより全然マシです。
 

プロテインを複数回に分けて摂取して筋トレの質が上げる

プロテインを複数回に分けて摂取して筋トレの質が上げる
 
 
プロテインを摂取する理由には、体の中にタンパク質を補給することによって筋肉を成長させるということもありますが、筋肉の分解を防ぐという理由もあります。
 
 

結論:体の中のアミノ酸を減らさないのが大事

 
 
体の中のエネルギーが不足すると、アミノ酸という物質が栄養として使われます。
 
 
体内のアミノ酸の濃度というのは一定に保たれています。なので、栄養としてアミノ酸が使われると「アミノ酸を増やさなきゃ!」という命令を出すのです。
 
 
ハイパー悪循環

そして、アミノ酸はなんと筋肉を分解することで作られるのです。
 
 

エネルギーが不足する→アミノ酸が使われる→アミノ酸を補給する→筋肉を分解する


 
 
最悪です、、せっかく筋トレしても意味なくなってしまいます。
 
 

定期的にプロテインを摂取した方がいい

 
 
体の中のアミノ酸を減らさないために、プロテインは時間をおいて定期的に摂取した方がいいです。
 
 
タンパク質を分解するとアミノ酸になる

少し理系っぽい内容になってますがわかりやすく説明するので少しお付き合いください。
 

タンパク質は実は分解されるとアミノ酸になります。
 

なので、筋肉の分解を防ぐためにもプロテインを定期的に摂取して体の中のタンパク質(アミノ酸)を摂取することが必要になります。
 

先ほどあげた時間全部とは言いませんが、1日に2度くらいは意識してプロテインを摂れるように意識するといいですね。
 
 


 
 

飽きないようにプロテインを摂取しましょう

 
 
よくある粉のプロテインばかりだと、複数回摂取するには少ししんどいかも。
 
 
プロテインの種類を変えて摂取するのが大事です。
 
 
オススメはプロテインバー

簡単にプロテインを摂取するのに個人的にオススメなのはプロテインバーです。
お菓子感覚で手軽にタンパク質が摂取できるので僕は大好きです。
 
 
特にオススメは一本満足バー

オススメは一本満足バー
 
 
マジでうまいしタンパク質も多くて最高です。
今まで色々プロテインバーを食べてきましたが、結論コスパが最強なのはこれでした。
>>詳しくはこちらの記事をご覧ください。
 
 
買うならAmazonでのまとめ買いがオススメですが、まずはコンビニで1本食べてからでいいと思います。
本気で筋トレがんばりたいならまとめ買いが圧倒的に安くてオススメなので検討してみてはいかがでしょう。
 
 

Amazonでまとめ買いする

↑ボタンを押すとAmazonの商品ページに飛びすぐに購入できます。

 
 

まとめ:筋トレしてるならプロテインは1日2回は摂取しよう

まとめ:筋トレしてるならプロテインは1日2回は摂取しよう
 
 
今回はプロテインを摂取するタイミングについて紹介してきました。
 
 
簡単にポイントをまとめておきます。

今回のポイント

  • プロテインを摂取するタイミングは3つ
    ①筋トレをした後の30分
    ②就寝前
    ③朝食および間食
  • 体のアミノ酸の濃度を減らすと筋肉が分解されちゃう
    それを防ぐために複数回に分けてプロテインを摂取するのが大事
  • 飽きないようにプロテインバーなど、バリエーションを増やすといい

 
 
最初のうちから意識してもきついはずなので、まずは1日に1回、3つのタイミングのどこかで摂取するようにしましょう。慣れてきたら少しずつ量を増やす感じでOKです。
 
 
ざっくりとした説明になってしまいましたが、プロテインをいつ飲むべきかわかったでしょうか。
少しでも参考になると嬉しいです。
 
 
今回は以上です。

Contact Form

-筋トレ

Copyright© かわうそのこばなし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.